検定概要

社会人ホスピタリティ検定試験とは…

社会人にとって必要なホスピタリティ・マインドとは何か、
マナーやコミュニケーションで求められるホスピタリティの姿勢を、
ビジネスの現場や日常生活で発揮できる
“あなたのホスピタリティ度”を測る試験です。
ビジネスにおけるお客様との関係(CS)はもちろんのこと、
職場内(ES)、日常生活において、より良い人間関係の構築に役立ちます。

こんな方にオススメ

  • 社会人1、2年未満の
    ルーキーの方

  • 就職を控えている
    学生の方

  • 金融機関で
    働いている方

  • 接客・サービス業で
    働いている方

  • 介護・福祉業で
    働いている方

  • その他
    ホスピタリティに興味の
    ある方ならどなたでも!

CBT方式のメリットとは!CBT方式とは全国の
PC会場でのPCを利用して
実施する試験方式のことです!

Merit1
都合の良い
日時・会場が選択できる!
Merit2
結果は試験終了後に
即時判定!
Merit3
受験翌日以降には合格証書が
ダウンロードできる!

こんなシーンで役立つ!

金融機関のATMに高齢者のお客様が…

Aさんは金融機関のロビーで来客対応業務を行っています。ある日、ATMを操作する高齢のお客様が操作方法に戸惑っていました。後方には他のお客様が行列を作りはじめました。Aさんは急いでATMコーナーへ行き高齢のお客様の後方で待っているお客様に「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と言葉をかけてから、高齢のお客様の対応をしました。

ホスピタリティ度
足りてませんよ!?

先に後方のお客様に謝罪をすると、高齢のお客様が迷惑をかけていると言っているようで当て付けのように聞こえてしまいます。
まずは高齢者のお客様に「機械の操作でお困りですか?」と話しかけ、「間」を入れながら丁寧に操作方法を説明するのが良いでしょう。

出題事例

Q1ホスピタリティの効果に関する記述について、
適切でないものは次のうちどれですか。

1.

ホスピタリティは仕事中に意識し実践すべきものであり、プライベートの時間においてまで意識する必要はない。

2.

組織の中でホスピタリティを実践すると、立場や年齢が異なる人たちが、違いを超えて共に成長していけるようになる。

3.

ホスピタリティの実践により働きやすい職場となれば、ES(従業員満足)も自ずと向上する。

Q2ホスピタリティ・マナーに関する記述について、
最も適切なものは次のうちどれですか。

1.

相手のことを思い、自分なりに最善と思われるマナーを実践すれば、相手はその思いを自分の思いどおりに理解してくれる。

2.

好ましい印象を与えた上で、
ホスピタリティ・マナーを実践すれば、
相手はその思いを好意的に受け止めやすくなる。

3.

初対面で悪印象をもたれても、
誠実な対応を心がければ印象は変わるため、
第一印象にこだわる必要はない。

Q3身だしなみに関する記述について、
適切でないものは次のうちどれですか。

1.

定められた身だしなみの基準を守り、
TPO(時、場所、状況)に応じた身だしなみを
心がけることが重要である。

2.

身だしなみのポイントの一つとして、
「清潔で機能的であること」が挙げられる。

3.

「おしゃれ」と「身だしなみ」はイコールであり、
「おしゃれ」な人は第一印象で好感をもたれやすい。

■正解は Q1…①、 Q2…②、 Q3…③

試験概要

社会人ホスピタリティ[基本]

試験方式 全国一斉試験・CBT方式
受験資格 資格制限はありません。どなたでも受験できます。
実施日 □全国一斉試験【10月、3月午前実施(年2回)】
□CBT方式は毎日実施
試験時間 90分
受 験 料 4,950円(税込)
出題形式 三答択一式 50問(各2点)
出題範囲 ホスピタリティの基本知識と重要性
ホスピタリティ力の向上と対応
・ビジネスにおけるホスピタリティのポイント
・ホスピタリティ・マナーのポイント
・ホスピタリティ・コミュニケーションのポイント
・さまざまな相手に対するホスピタリティのポイント

※出題範囲・内容に一部変更が生じることがあります
申込方法 □全国一斉試験:受付期間内にインターネット、または郵送にて申込み
□CBT方式:CBT-Solutio㎱で随時申込み受付
試験会場 □全国一斉試験:全国約190の受験地に試験会場を設置
(各試験会場については、受験票にてご確認ください。)
□CBT方式:全国47都道府県約300会場で受験可能
(CBT-Solutio㎱のCBTテストセンターにて受験
当日の携行品 □全国一斉試験:受験票、筆記用具
□CBT方式:本人確認書類のみ
※本人確認書類の種類につきましては、
CBT-Solutio㎱「よくある質問」ぺージよりご確認ください。
認定基準 100点満点中70点以上
合格発表 □全国一斉試験:試験実施約4週間後から成績結果を通知
□CBT方式:合否は試験終了後に即時判定されます。テストセンターではスコアレポートが発行されますので、50問出題のうち、どの学習分野、出題項目を正答できたかを確認することができます。合格者は受験日の翌日以降、マイページから合格証書を出力することができます。

※〈全国一斉試験〉 全国の設置会場にて同一日時にペーパーベースにて
一斉に実施する試験方式です。


社会人ホスピタリティ[実践]

試験方式 全国一斉試験・CBT方式
受験資格 資格制限はありません。どなたでも受験できます。
実施日 □全国一斉試験【10月、3月午後実施(年2回)】
□CBT方式は毎日実施
試験時間 120分
受 験 料 6,600円(税込)
出題形式 四答択一式 50問(各2点)
科目構成 ①基本知識 四答択一式(40問)
②技能・応用 事例付四答択一式(5事例10問)
出題範囲 ホスピタリティの発揮と重要性
ホスピタリティの実践的活用と応用
・ビジネスにおけるホスピタリティの実践
・ホスピタリティ・マナーの実践
・ホスピタリティ・コミュニケーションの実践
・さまざまな相手に対するホスピタリティの実践

※出題範囲・内容に一部変更が生じることがあります
申込方法 □全国一斉試験:受付期間内にインターネット、または郵送にて申込み
□CBT方式:CBT-Solutio㎱で随時申込み受付
試験会場 □全国一斉試験:全国約190の受験地に試験会場を設置
(各試験会場については、受験票にてご確認ください。)
□CBT方式:全国47都道府県約300会場で受験可能
(CBT-Solutio㎱のCBTテストセンターにて受験
当日の携行品 □全国一斉試験:受験票、筆記用具
□CBT方式:本人確認書類のみ
※本人確認書類の種類につきましては、
CBT-Solutio㎱「よくある質問」ぺージよりご確認ください。
認定基準 100点満点中70点以上
合格発表 □全国一斉試験:試験実施約4週間後から成績結果を通知
□CBT方式:合否は試験終了後に即時判定されます。テストセンターではスコアレポートが発行されますので、50問出題のうち、どの学習分野、出題項目を正答できたかを確認することができます。合格者は受験日の翌日以降、マイページから合格証書を出力することができます。

※〈全国一斉試験〉 全国の設置会場にて同一日時にペーパーベースにて
一斉に実施する試験方式です。

申し込み

どなたでも、
何回でも、個人・団体問わず受験できます。
こちらからお申し込みください。

公式テキスト

社会人ホスピタリティ
要点チェック&確認問題

日本ホスピタリティ検定協会 編

  • A5判 264頁
  • 定価 1,980円(税込)

詳細につきましては経済法令研究会のHPをご覧ください。

書籍購入はコチラ

気持ちを伝え心を動かす
ホスピタリティ・マスターコース
(HT)

  • 受講期間2ヵ月
  • 添削2回
  • テキストB5判 1分冊
  • その他添付物
  • 受講料9,570円(税込)
書籍購入はコチラ

よくある質問

Q.[受験]CBTとは、何ですか?+

A.CBTとは「Computer Based Test㏌g(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。CBTの多くが1年間を通じて好きな日時で受験できる上、試験会場となるテストセンターも全国に約280会場(※)あり、従来の紙試験に比べると受験者の利便性や公平性は飛躍的に向上します。

また、受験申込から試験実施、合否通知まで、試験の工程が全てインターネット上で完結するので、主催者側も受験票や合否通知発送、問題印刷、会場確保、試験監督派遣などの負担が小さくなります。

近年では、漢検や英検などの検定団体の他、一流大学の語学入試、一部上場企業の採用試験や社内評価試験などにおいても導入が進んでおり、21世紀の主流となる次世代型試験モデルと言えるでしょう。
(※CBTソリューションズ社の場合)

Q.[申込・支払]受験するにはどうしたらよいですか?+

A.受験するには、まずは受験者登録が必要です。
その後WEB上で受験予約を行って頂きます。
詳しくは以下の内容をご確認ください。

■新規IDのご登録
①「新規登録」をクリック
②内容をご確認頂き、【同意する】にて進む
③メールアドレスの登録
上記登録後、即時自動メールにて本登録用のURLをご案内いたします。ご希望のID/パスワード及び必要な個人情報をご入力後にご登録を完了いただきましたのち、マイページがご利用いただけます。

■受験予約
①「ログイン(登録済の方)」をクリック
②ID登録時に取得されたID/パスワードにてマイページにログイン
③マイページ内にて受験予約画面を行う
④画面の案内に沿ってお進みいただき、お支払い方法等を選択したのち、申込が完了します。

※コンビニ/Payeasyでの支払いの場合、自動送付メールをご参考の上ご入金ください。
指定日までにお支払いを頂かない場合は自動的にキャンセルとなりますので、あらかじめご了承ください。
※予約完了後、ご登録のメールアドレスへ当日の持ち物、受付時間、変更・キャンセル規約等を記載したご案内メールを即時お送りいたしますので、ご一読をお願い致します。

Q.[受験]試験中にトイレに行けますか。+

A.可能です。試験監督にお知らせください。ただし、途中退出があっても試験時間の延長はございません。

Q.[受験]テスト中にメモを取ることは可能ですか。+

A.可能です。試験会場で用意したメモ用紙をご使用いただけます。

Q.[受験]試験を受けるには、どの程度のパソコンスキルが必要ですか。+

A.簡単な入力と、マウス操作ができれば問題はありません。
操作などでお困りの際は試験監督へお申し付けいただけます。
※試験内容に関するお答えは致しかねます。

Q.[受験]車いすや補聴器利用など、特別な環境での受験は可能ですか?+

A.車いすや補聴器利用など、特別な環境での受験をご希望の方は、以下の手順にて申請をお願い致します。

<申請の流れ>
STEP 1 : 申請書の作成
ハンディキャップ受験申請書」をダウンロードし必要事項に記入してください。

STEP 2 : 申請書の送付
記入済みの「ハンディキャップ受験申請書」と、障害者手帳のコピーをFAX又はe-mailにて受験サポートセンターまでお送りください。弊社で確認いたします。
※FASS検定障害者割引ご希望の場合は、そのようにご記載ください。

STEP 3 : 受験サポートセンターよりご連絡
申請内容について承認の可否を検討後、受験サポートセンターよりご連絡差し上げます。

STEP 4 : 受験者マイページより受験予約を実施
受験サポートセンターからの返答に沿った会場・期日にて、受験者様ご自身にてご予約をお願いいたします。

≪お問い合わせ先≫
株式会社CBTソリューションズ 受験サポートセンター
TEL:03-5209-0553 FAX:03-5209-0552
E-mail:help-juken@cbt-s.com

Q.[緊急時]感染性の疾患にかかってしまいました。受験はできますか。+

A.新型コロナウィルス感染の疑いがある場合は、下記をご参照ください。

「COVID-19(新型コロナウィルス)」に関する弊社対応について
新型コロナウィルス以外でも、他者との接触を禁止される疾患の方は、他の受験者様に感染の恐れがあるためテストセンターへお越し頂くことはお控え頂いております。お受けいただく試験の変更・キャンセル可能期間内に罹患が発覚した場合、マイページからご自身で日時変更を実施してください。

★変更・キャンセル可能期間を過ぎている場合
診断書・処方箋など疾患にかかったことを証明するものをご用意の上、受験サポートセンター(03-5209-0553)までお電話ください。
各主催団体の意向やご状況を鑑みて救済措置を検討いたします。

※ただし、証明書類の日付がお受けいただく試験の変更・キャンセル可能期間内の場合は、救済措置のご対応をいたしかねますことをあらかじめご了承ください。
※事前連絡の場合のみ、救済措置の検討が可能です。欠席後の連絡は受付いたしかねます。

Q.[緊急時]災害が発生した場合、どのようになりますか?+

A.地震・台風・大雨等による大規模な災害の発生や、それに伴う公的機関による警報が発令された場合、試験実施が難しいと判断し中止する可能性があります。
状況に応じて対応が異なりますので、予めご了承下さい。

対応内容につきましては、なるべく主催者・弊社HPのお知らせページにてご案内、又はご登録の電話番号・メールアドレス宛に直接ご連絡する場合がございます。
個人情報登録の際は、必ずご本人様に確実に繋がる番号・メールアドレスをご登録下さい。

また、ご予約中の受験者様におきましては、試験日前に災害が発生した際、弊社配信のメール連絡およびHPのお知らせをご注視いただけますようお願いいたします。

★災害理由で来場が困難の場合
ご状況の詳細を受験サポートセンター(03-5209-0553)もしくは問い合わせフォームまでご連絡ください。
各主催団体の意向や該当地域の状況等を鑑みて、救済措置を検討いたします。

Q.[受験]テストセンターに受験者の同行者が待機する場所はありますか? +

A.お連れ様が待機できるスペース等の用意はありません。試験終了まで会場の外でお待ちください。

お問い合わせ

  • 試験の内容についてのお問い合わせ

    日本ホスピタリティ検定協会(株式会社 経済法令研究会 試験事務所)

    03-3267-4817
    [平日10:00~15:00]
  • 試験の申込方法や当日についてのお問い合わせ

    検定試験運営センター

    03-3267-4821
    [平日10:00~15:00]

※お電話は応対品質向上のため、録音させていただいております。